[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[gentoojp-users 384] Re: ハードディスクのdmaが有効になりません
- Subject: [gentoojp-users 384] Re: ハードディスクのdmaが有効になりません
- From: MATSUDA Kazuo <egg@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Sun, 29 Jun 2003 01:11:35 +0900
- References: <[email protected]>
松田です。
This message is follow to
[Subject:][gentoojp-users 383] ハードディスクのdmaが有効になりません
[From :]白石 俊平
[Date :]Sat, 28 Jun 2003 23:01:54 +0900
[Message-Id:]<20030628230151.XDYNC0A826AA.0E648E83@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
>この前マシンにgentooを再インストールしたのですが、
>起動時に「dmaが有効でないため、fsckがとても遅くなります」
>というワーニングが表示されるようになり、本当に遅くなってしまいました。
>前回のインストールでは大丈夫だったのに・・・。
インストールしたカーネルは同一でしょうか?
あと、使用しているマシンのM/Bのチップセットが何なのかと
使用しているカーネルソースを教えてもらえないでしょうか?
--
(o_.' This is not a belt. This is a tie!
//\ (取り扱い注意。割れちゃいます(w)
V_/_ mailto:egg@xxxxxxxxxxxxxxxxx