[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[gentoojp-users 189] Re: DynaBookSSにgentooインストール
- Subject: [gentoojp-users 189] Re: DynaBookSSにgentooインストール
- From: Ken Deeter <ktdeeter@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Thu, 3 Apr 2003 13:19:42 -0800
- References: <[email protected]>
篠原です。
どのliveCDをつかわれているんでしょうか。
うちの場合は、1.2を使わないと、カーネルパラメータは効きませんでしたね。
1.4rc* 全部だめでした。
古いlivecdを使う場合、あらかじめ、最新のstage3のtarballをハードディスクに
落しておいて(別のパーティションにでも)、1.2でブートして、展開し、chrootして
普通にすすめる、という感じです。
vaoi c1に入れたときはそんな感じでした。
もしくは、knoppixでブートするという手もありますが、自分では試したことな
いので、、
ではでは
On Fri, 04 Apr 2003 01:21:23 +0900
大村裕 <chopper@xxxxxxxxxxxxxxx> wrote:
>
> はじめまして、大村といいます。
>
> 今までvineを使用していたのですが、gentooに乗り換えようかと思って、
> インストールをしようとしたのですが…
>
> DynaBookSS3440にいれようとして四苦八苦しています。
> 東芝純正のCD-ROM(PA2673UJ)を持っているので、そこからCDブートを
> 行い、gentoo起動時に次のカーネルパラメータを付けてブートしようとしました。
>
> gentoo ide2=0x1a0,0x3a0
> or
> gentoo ide2=0x1a0,0x3a6
>
> vineではうまくいったのですが、gentooではうまくATAPIのCD-ROMをマウントで
> きません。
>
> なにか情報ありますでしょうか?
>
> --
> 大村裕 <chopper@xxxxxxxxxxxxxxx>
>
>
--
"If only God were alive to see this.. " -Homer Simpson