[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[gentoojp-users 202] qpkg(Re: Wnn7+KDEについて)



こんにちわ。
萩原です。

KDEのことはよくわからないので、
それ以外のわかりそうなところだけ。

> それと、もう一つ基本的な質問なのですが(Webで探してみたのですが
> 答えが見つからなかったので質問させてください)、、
>   I. インストールされているパッケージの一覧を表示させることは
>      出来るのでしょうか? (rpm -qa に相当するもの)
>  II. そのパッケージによってどのファイルが追加されたのかを知る
>      方法はあるのでしょうか? (rpm -ql に相当するもの)

qpkgってコマンドがありまして、そいつを使うと可能です。
qpkgはgentoolkitの一部なので、まず、

# emerge gentoolkit

としてgentoolkitをemergeします。

で。

>   I. インストールされているパッケージの一覧を表示させることは
>      出来るのでしょうか? (rpm -qa に相当するもの)

# qpkg -I

バージョンまで表示するとき。

# qpkg -I -v

カラーで表示されるのが気にくわない場合。

# qpkg -I -v -nc

>  II. そのパッケージによってどのファイルが追加されたのかを知る
>      方法はあるのでしょうか? (rpm -ql に相当するもの)

# qpkg -l gentoolkit

という感じです。

詳しくは、qpkg -hにて。

依存してるパッケージ表示してくれるqpkg -qとか、
md5でやmtimeでインストールされたファイルのチェックをしてくれる、
qpk -cとか、便利だと思います。

あとは、rpmに似た使い方が可能な、
sys-apps/epm
ってのもあります。
こちらだと、

# epm -qa
# epm -ql gentoolkit

みたく、rpmコマンドと同じようなことができるので、
慣れるまでは使ってみるのも良いかもしれません。

-- 
萩原佳明(hagi@xxxxxxx)