[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[gentoojp-users 204] Re: Wnn7+KDEについて



末木です。

Congさん、萩原さん、藤井さん、
ご返答ありがとうございます。

qpkgやepmは、portageマニュアルにパッケージ・データベースの
検索ツールと書かれていたので、てっきりemerge search的な
ツールだと思い込んでいました。
さっそくgentoolkitをインストールしてqpkgを使用してみましたが
希望していたとおりの情報を得ることができましたありがとうございます。

Tue, 08 Apr 2003 12:34:27 +0900 (JST)に
	FUJII Yoshikazu <y-fujii@xxxxxxxxxxxxxxx>さんは言いました。
> kanchi>   1. KWriteなどで日本語を入力しようとすると、XwnmoRootという
> kanchi>      横長のウィンドウが現れ、入力した変換前の文字はそこに表示
> kanchi>      されてしまう。
> kanchi>   2. xwnmoが起動している状態で、他のアプリのウィンドウ枠を移動や
> kanchi>      変更しようとすると、固まってしまう。
> KDE のバージョンは 3 ですよね ?
> わたしも以前は KDE3 + Wnn7 の環境でしたが、
> Qt の XIM Input Style を Over The Spot にしないとうまく動きませんでした。
> これは qtconfig の Interface タブで設定可能です。

ありがとうございます。
Over The Spotに設定することにより 1.の問題は回避することが出来ました。
(一発めの入力は変な所に表示されてしまいますが(^^; )
問題の2.は替りませんが、いずれにしてもqtかkdeの問題だと思いますので、
MLやWebを参考にいろいろ試してみることにします。

これからもいろいろ質問させていただくことになると思いますが、
何卒よろしくお願いします。

 _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ 
/ / / / / / / / / / / / / / / / 
  K A N C H I                     kanchi@xxxxxxxxxxxxx
                    produce by  cross point
                              _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/